個人事業主・「屋号つき」どこの銀行口座で開設できる?

個人事業主「屋号つき」どこの銀行口座で開設?イメージ画像
この記事は約5分で読めます。
PR

 unaは楽天銀行・ 楽天カードを使っていますが 今回、個人事業のための口座をつくることにしました

日頃使っている「プライベート用の銀行口座」とは別に 

「個人事業のための銀行口座」を つくっておくとメリットがあるんだよね♪

お金の出入りが

プライベート用なのか・個人事業用なのかの

区別がしやすい♪

ところがいざ「個人事業のための銀行口座」を作ろうとしたら いろんな銀行の紹介がありすぎて困ってしまい汗

調べてみました。 

ここでわかること
  • 仕事で取引するための「銀行口座」をつくりたいけど どんな銀行がある?
  • 屋号つきの「銀行口座」をつくりたいけど どんな銀行がある?

個人事業主にオススメ!「屋号つき」の銀行口座がつくれるところは?

疑問のイメージ画像

「屋号つき」の銀行口座をつくった方が 取引先にも安心してもらえるし、自分でも扱いやすいので ここでは「屋号つき」の銀行口座でつくれるところをご紹介します

・ お住まいの近くの銀行などを利用したいなら 直接電話で問い合わせる 時間があれば窓口で相談するのがいいです

  • 「屋号+ヤマダタロウ」のように自分の名前が入る

なぜ名前つきになるのか?

銀行口座開設後、犯罪に使われるのを防ぐ目的があるからなんだって

ビジネス用口座は

マネーロンダリング(資金洗浄)や

投資詐欺をするための口座などで利用されやすいそうです 

このようなことをさせないため

審査が厳しくなっているようです

 では、各銀行の口座開設についてみてみます くわしくはリンクから確認してみてください

都市銀行(メガバンク)/ 直接、店頭窓口で申し込み手続きをする

ゆうちょ銀行

  • ゆうちょ銀行サイトコチラ
    • 振替口座を開設する(総合口座ではない)
      • 審査あり
      • 送付されてくる証明書で 入出金明細の確認をするタイムラグあり(すぐにはわからない)
  • ゆうちょBizダイレクト(インターネットバンキング)

ネット銀行

楽天銀行には「法人ビジネス口座」と「個人ビジネス口座」の2種類があって、

個人事業主でつくりたい時は「個人ビジネス口座」です!

地方銀行 信用金庫 など

あなたが住んでいる地元の銀行や信用金庫などに、

電話または直接窓口で聞いてみる

PR

個人事業主・屋号つき口座開設!「店頭窓口での申し込み」で必要となるもの(銀行によって多少異なる)

個人事業主用の 口座開設するには 一般的に「店頭窓口での申し込み」だそうです

ちなみに「屋号」を確認できるものとして ウェブサイトなどをプリントアウトして提出するのが多くなっているそうです

自分で「屋号」を使ったウェブサイトを

すでに立ち上げている場合は、これが証明になるんだね

「店頭窓口での申し込み」で必要になる主な項目です (参考)

「店頭窓口での申し込み」で 必要なもの(参考)
  • 本人確認書類
    • 運転免許証
    • マイナンバーカードなど
  • 屋号付き口座の開設に必要な書類
    • 個人事業開業届(受付印のあるもの)
    • 印鑑
  • 求められることがある書類
    • 屋号が記載された名刺・請求書・HPの印刷など
    • 資金の出所に関する説明資料

 PR

個人事業主・屋号つき口座開設、目的に合わせて銀行を選ぼう!

選ぶ.イメージ画像

 以下は目的タイプ別オススメ銀行【個人事業主】です

unaはクラウドソーシングを使っているので ネット銀行にする予定ですが、職種によっては使い勝手が悪いです

  • 現金をしょっちゅう出し入れする
    • 飲食店や小売店など

地方銀行・信用金庫オススメ

  • いろんな場所でビジネス展開する
    • フリーランスや専門業

都市銀行オススメ(東京三菱UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行 りそな銀行)

  • お金を将来借りたい
    • いずれは店舗を増やすなど

地方銀行・信用金庫オススメ

  • 銀行に関する時間を節約・効率化したい
    • ネットで決済や送金

ネット銀行オススメ

メガバンクオススメ

地方銀行・信用金庫オススメ

PR

 

個人事業主・「屋号つき」どこの銀行口座で開設できる?/まとめ

 屋号だけの 銀行口座名義で開設できるのは、

 法人登記(商業登記)しているケースです

  個人事業主の場合、屋号と名前入りで銀行口座開設ができる!

結局、自分の名前が入ってしまいますが、

 カタカナだし (「屋号+ヤマダタロウ」) プライベートと事業用と区別できるので まあいいかなと思います

una
una

unaは個人事業主で口座を作りたかったので、楽天銀行「個人ビジネス口座」にしました

「個人事業主」の場合は「法人」よりも審査は厳しくないようですが、

 一応審査があります。

タイトルとURLをコピーしました