- デジハリで2年目も引き続き「AdobeCC」使う!手続きで注意・大事な【3つ+1 のこと!】
- デジハリ2年目【3つ+1の大事・注意点】安心手続き【1】大丈夫?Adobeアカウント画面で『自動更新』を要チェック!
- デジハリ2年目【3つ+1の大事・注意点】安心手続き【2】期限の1週間まえに「デジハリ」で購入!
- デジハリ2年目も「AdobeCC」おトクに使う!現在使用中の【プラン期限切れ】確認☆
- デジハリ2年目以降【3つ+1の大事・注意点】安心手続き【3】これまでの契約が完全に終わっているのを確認できたら⇒「引き換えコード」を「Adobeのコード引き換え」ページで入力!⇒数分後、AdobeCC使用可能に☆
- 【3】デジハリ2年目・『シリアルコード(引き換えコード)』入力して『AdobeCC』を使えるようにする!やりかた・記入のしかた
- デジハリ2年目【3つ+1の大事・注意点】で安心手続き【3 +1】お支払い情報は入力しない!
- AdobeCC イラストレーター Photoshop、デジハリ」2年目以降の手続き・注意!おさえておくべき【3つ+1】全体の流れを知って安心手続きのやりかた☆わかりやすく♪/まとめ
デジハリで2年目も引き続き「AdobeCC」使う!手続きで注意・大事な【3つ+1 のこと!】


「AdobeCC」安く・賢く使うなら、動画を見ながらリアルに勉強できて、いつでもどこでも勉強できる【デジハリ・Adobeマスター講座】おすすめします!おトクです♪

って言っても、「安くって、なんか怪しいんじゃない?」って思ったりしてました(苦笑)
怪しくなんかぜんぜんなかったです(笑)
むしろ、知らなくて損してた!って気づいて唖然…
PR
デジハリ2年目【3つ+1の大事・注意点】安心手続き【1】大丈夫?Adobeアカウント画面で『自動更新』を要チェック!
引き続き【デジハリ】を利用するのであれば、
Adobeの「自動更新」はどうなっているのか?
今すぐ要チェックです!
なぜなら、
「自動更新」になっているとAdobe公式価格で引き落とされてしまうから(◎_◎;)
というわけで
、「自動更新」チェックするためにAdobeアカウント画面へGO!

お支払い方法を入力していない場合、上画像のように表示されているのでOK!

クレジットカード情報を登録してないから引き落しできないのだ!よかった☆

注意!上のような画面になっていたら「自動更新」になっています(クレジットカード情報を入力している)(>_<)!「自動更新」を解除(オフ) にしましょう!!
「自動更新」になっていたら⇒ 「自動更新」をオフにする⇒オフにするためには『メンバーシップを解約』する!(リンクはAdobeの解説ページです・『メンバーシップを解約』すればOK!)
よくわからないときはAdobeサポートへ問い合わせましょう!
お金のことなので、確実に「メンバーシップを解約」して「自動更新」オフにさせておいてから、
【デジハリ】で申し込み手続きしましょう!
Adobeサポートページで調べる・チャットで相談!やりかた

Adobeサポートページ(上画像)の右下(・・・)をクリックすると、チャットウインドウが開きます
質問は、あらかじめ整理したものを用意しておくと便利です(ワード・メモなどに入力しておいて、コピペ♪)


Adobeサポートはとてもやさしくて優秀☆ていねいに教えてもらえます
デジハリ2年目【3つ+1の大事・注意点】安心手続き【2】期限の1週間まえに「デジハリ」で購入!

期限の1週間前になったら、「デジハリ」から【Adobeマスター講座[Adobe Creative Cloud12ヶ月版付]】を購入!

2/11が期限の日だったので、ちょい前の2/9に購入しましたー!
「デジハリ」2年目の申し込みは『1週間前がおすすめ』となっています
余裕をもって手続きを済ませておきましょう!

動画は視聴してもしなくてもOK!

はやめに購入しても、『引き換えコード(シリアルコード)』を入力しないから、購入した日から有効期間が減ってしまうー!! ってこともありません☆
ちなみに、期限が切れてから更新してもOK!
同じ「AdobeID」で手続きすれば情報は引き継がれます
デジハリ2年目も「AdobeCC」おトクに使う!現在使用中の【プラン期限切れ】確認☆
確認の方法:アドビアカウントにある『プランを管理』画面で「購入開始日」をチェック!⇒「購入開始日」の1日前(1年後)が期限切れになる日です
現在のプランの「期限切れは、いつ?」

さっきと同じく「Adobeアカウント画面」から期限切れがわかります♪
- 1アドビアカウントにログイン!
- 2「プランを管理」画面にある「購入開始日」を確認!
1.「アドビアカウント」にログイン!(下画像)

「ご利用のプラン」の下にある「プランを管理」をクリックすると…

『プランを管理』画面になります♪ 上画像の場合、「購入開始日」が 2月11日⇒なので⇒2月11日の1日前『2023年2月10日』が、【プラン期限切れ】の日です!
Adobeから「まもなくメンバーシップの有効期限が切れます」メールが届く!【期限切れの一週間まえ】

忘れっぽい人のため?かどうか不明ですが(笑)
期限切れ1週間前にAdobeから「有効期限が切れるよー」ってお知らせメールが届きます
このメールが届いた頃からが 【デジハリ】でAdobeCCを購入するタイミング!
ココで注意!! このメール、Adobeからなので、下の「購入する」はクリックしないでください!

さわるな危険⁈ そのワケはコチラで解説中☆

ちなみに【更新のご案内】メールがデジハリからも届くので(unaの場合、期限の2週間前に届きました)、
このタイミングで「アドビアカウント」⇒『プランを管理』画面で期限切れの日を確認するのもいいですね!
今後もAdobeCC使うなら学んでしっかりおトク【デジハリ】から購入!です‼

illustratorと、Photoshopなど2つ以上のソフトを使うのなら単体で契約するより、「AdobeCC」を1年分をまとめて一括払いするのが安い♪(さんざん調べまくった結果)
で、「AdobeCC」を年間一括払いするなら【デジハリ】から契約すれば、社会人が「学生」としてさらに安くおトクに契約できるんです!☆!
これは知ってる人しか利用できない、もったいない事実(かつてのunaがそうでした)
【デジハリ】は「Adobeプラチナスクールパートナー」です!
使うソフトは全く同じものです!ご安心を!

上画像「デジハリ」のページから「この講座にお申し込み」をクリックして進めます
下のバーから「デジハリ」ページへ行けます♪
PR
デジハリ2年目以降【3つ+1の大事・注意点】安心手続き【3】これまでの契約が完全に終わっているのを確認できたら⇒「引き換えコード」を「Adobeのコード引き換え」ページで入力!⇒数分後、AdobeCC使用可能に☆
これまでの契約が終了している確認はカンタン♪イラストレーター(Photoshopなど、どれかのアプリ)を起動させてみる!使えなかったら「完全に終了」です

ここまできたらOK!これまで使ってきた契約は【完全に終了】しています!
自身のAdobeアカウント画面⇒プランを管理画面でも確認できます

これで、安心♡ やっと「引き換えコード」を使って あたらしく1年間おトクに使うための作業(入力)できます♫


すぐ(数分後)に使いたい人は「クレジットカード」で決済しましょう!
「デジハリ」申し込み完了すると、すぐに2つ(大事)、翌日1つのメールが送られてくる

【デジハリ】申し込み完了の翌日、3番目のメールが届きます デジハリ・オンラインスクール サポート事務局で、わからないことはたずねてね♡って内容です…

疑問があれば遠慮せず問い合わせようー!
【3】デジハリ2年目・『シリアルコード(引き換えコード)』入力して『AdobeCC』を使えるようにする!やりかた・記入のしかた
【1】「自動更新」になっていない、
【2】期限まえに「デジハリ」からAdobeCC購入済み、
【3】これまでの契約終了!⇒ いよいよ「シリアルコード(引き換えコード)」を入力していきます!
【デジハリ】から届いた2番目のメール・<重要>AdobeCCシリアルコード発行のご案内のメールにある『専用サイトにアクセス』のURLをクリックすると、Adobeのページが表示されます(下画像)

上画像のように入力していって、すべての入力終わったら、『続行』をクリック!

デジハリから申込の人は年齢職業問わず^^!
『学生または教職員』の空欄「私は学生です」を選んでね♪♪

『卒業予定年』と『卒業予定月』は、申込した日から「3か月後」を入力します
たとえば、2024年2月中に申込したら⇒『卒業予定年』は「2024年」、
『卒業予定月』は「5月」を選びます

『続行』をクリックすると、引き換えコード入力画面になります(上画像・左)
【デジハリ】からのメール内にある『シリアルコード(引き換えコード)』(上画像・右)を、『AdobeCC専用サイト(Creative Cloud サブスクリプションのコード引き換えページ)』で入力すれば完了!

コピペでイケたけよ♪(エラー出たら、手入力してみてね)
デジハリ2年目【3つ+1の大事・注意点】で安心手続き【3 +1】お支払い情報は入力しない!

引き換えコードを入力したあと、
『お支払い方法の登録・メンバーシップの自動更新』が表示されますが、
「後で知らせる」をクリックしましょう(自動更新をさせないため)

来年の手続きをスムーズにするため、メンバーシップの自動更新しない・クレジットカード情報入力しないでおこう☆☆☆

無事、シリアルコードはりつけて使えるようになりました(上画像)! が、なんとー!アカウント画面上部に「お支払い情報の登録がありません・・・」の文言が・・;)

システム上しかたないんだよねー ちゃんとお支払いして使ってるから、気にせずに!!

めんどうだけど、『初回申し込みと同じ方法』で、2年目も【デジハリ】から申し込み!
動画で1ヵ月間学びつつ、Adobe CCが1年中使えるおトク☆お友達にも教えてあげましょう♡
AdobeCC イラストレーター Photoshop、デジハリ」2年目以降の手続き・注意!おさえておくべき【3つ+1】全体の流れを知って安心手続きのやりかた☆わかりやすく♪/まとめ
最初のイロハが学べる動画つき!
【デジハリ】2年目以降の安心手続き、おトクにAdobeCCを使おう!

お疲れ様です!おトクGET、めでたし、めでたし^^