イラストレーター・Photoshop安くできる方法!

Adobeのソフトをマスター!これからスタートしようと思っている人はもちろん、すでに使っている人も知っておきたいおトク情報☆

詳細はこちら

iPhoneバッテリー交換の前に絶対コレやっといて!『9選』iPhone、【その2】「Apple ID」「パスワード」「バックアップ」ほか、Apple正規サービスプロバイダ予約やりかたまで利用・わかりやすいALL画像( iPhone )♪

IPhoneバッテリー交換前にやること。その2
この記事は約7分で読めます。
PR
準備できてる?イメージ画像
  1. 古くなったiPhoneバッテリー交換・修理、その前に①「Apple ID」と②「パスワード」超重要、忘れないように!(自信ないときは、メモって行くなど対策を)
  2. iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやっといて③「LINE」のバックアップしておこう!「LINE」トークのバックアップやりかた
  3. iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやっといて④「iPhone」のバックアップしておこう!ICloudでバックアップやりかた
  4. iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやるべき!➄ iPhone「最新バージョンの iOS」にしておこう!「最新バージョンの iOS」やりかた
  5. iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやること⑥「iPhoneを探す」オフに!(ショップに行ってからでOK)
  6. iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやること➆「Apple キャッシュ」を【オフ】に…やりかた
  7. iPhoneバッテリー交換!修理出す前にやること⑧「Apple ウォレット」から、カードやパスを【削除】やりかた
  8. iPhoneバッテリー交換・修理 予約 持ち込み/Apple正規サービスプロバイダへ ⑨「予約をしてから行く!予約やりかた
  9. 「iPhone」バッテリー交換【Apple ID 】【パスワード】・お役立ちリンク♪
  10. 「iPhone」バッテリー長持ちしつづけるためにやるべきこと
  11. iPhoneバッテリー交換の前に絶対コレやっといて!『9選』iPhone、【その2】「Apple ID」「パスワード」「バックアップ」ほか、Apple正規サービスプロバイダ予約やりかたまで利用・わかりやすいALL画像( iPhone )♪/まとめ

古くなったiPhoneバッテリー交換・修理、その前に①「Apple ID」と②「パスワード」超重要、忘れないように!(自信ないときは、メモって行くなど対策を)

お急ぎの人は「目次」から必要なところへGO!^ ^

iPhoneバッテリー交換・持ち込みで、必須!「Apple ID」と「パスワード」

「パスワード」は、8文字以上(うち大文字1つ)・英数字のくみあわせ

Apple IDは、サインインするとき使います

AppleIDは、Appleのいろんなサービスを利用するとき必要となる「アカウント」です

「Apple ID」と「パスワード」わからないと、『アウト!!!』

先に進めません、超重要!

忘れてるときは、前日にでもiPhoneで「パスワード」を再度 あらたにつくればOK!

iPhoneバッテリー交換・その前にすること①「AppleID」をチェック!やりかた

Apple ID確認のやり方、iPhone

歯車マーク>「設定」>「自分のアイコン」>「自分のアイコン・名前の下にあるのが「Apple ID」! (上画像)

iPhoneバッテリー交換・その前にすること➁ Apple IDの「パスワード」を忘れたら…再設定「 パスワードをリセット」やりかた!

Apple IDのパスワード再設定のやり方(iPhone)
Apple IDのパスワード再生やり方(iPhone画面)

AppleのiOS 17以降の方 (上画像の流れで進めよう)

AppleiOS 16までの方

上記、Apple公式ページのリンクです。パスワード再設定するとき利用してくださいね。

una
una

「Apple ID」と「パスワード」はワンセットです☆ Apple正規サービスプロバイダーの方にも言われました

iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやっといて③「LINE」のバックアップしておこう!「LINE」トークのバックアップやりかた

LINEトークのバックアップやりかた

LINEホーム画面>歯車マーク>「トークのバックアップ」>「PINコードを作成して今すぐバックアップ」>

LINEバックアップPINコードスマホ画面

バックアップ用のPINコード入力>緑色(白い矢印)のアイコン>「そのまま使う」>バックアップ始まります♪

「LINE」バックアップ可能なのは『テキスト』です  やりとりした文字はOK!

「LINE」バックアップできないのは『写真』などがNG×

iPhoneバッテリー交換や修理に出す前、「LINE」の『写真』などはPC・Googleドライブなどに保存しとくといいよ

たまに消えることがあるそうです…(Apple正規サービスプロバイダの方曰く)

PR

iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやっといて④「iPhone」のバックアップしておこう!ICloudでバックアップやりかた

iCloudバックアップやり方

歯車マーク>「設定」>「自分のアイコン」>「自分が持っているiPhoneの画像」> 「iCloudバックアップ」オン(右へスライドさせる) (上画像)

iCloudni バックアップ中

右へスライドさせると、緑のランプがついて「iCloudのバックアップ」が始まる

iCloudにバックアップしてみて(上画像)、容量不足だったら このあと「できません」と表示されます

ここでは、iCloudでバックアップする方法をご紹介しましたが、 パソコンにバックアップする方法もあります

バックアップやり方3つ☆リンクこちら(Apple公式)
  • iCloudでバックアップ
  • パソコンでバックアップ (ケーブルを使ってiPhoneとコンピューターを接続)
    • Macで
    • ウィンドウズパソコンで

iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやるべき!➄ iPhone「最新バージョンの iOS」にしておこう!「最新バージョンの iOS」やりかた

iPhoneアップデートやり方

歯車マーク>「設定」>「一般」>「 ソフトウェア、アップデート」> 「 今すぐアップデート」>「パスコード」 入力>「続ける」>「アップデート」

IPhone iOSアップデート完了画面

バックアップするとき大事な環境は「Wi-Fiが安定している」&「iPhoneの充電が充分である」ことです

 PR

iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやること⑥「iPhoneを探す」オフに!(ショップに行ってからでOK)

「iPhone探す」オフにするやりかた画像

歯車マーク>「設定」>「自分のアイコン」>「探す」>「iPhoneを探す」>「iPhoneを探す」右にある「みどり色のランプボタンを左に移動させて消すと「オフ」になります♪

もし、忘れていても Appleの正規プロバイダーの受付へ持っていくと担当の方がやってくれます^^

なぜiPhoneを探すを「オフ」にするかって?

「オン」だとロックがかかって修理できないからでーす!

iPhoneバッテリー交換・修理、その前にやること➆「Apple キャッシュ」を【オフ】に…やりかた

Appleキャッシュオフにやり方解説画像

歯車マーク>「設定」> (下にスクロール)「ウォレットと Apple Pay」>Apple Cash を「オフ」

iPhoneバッテリー交換!修理出す前にやること⑧「Apple ウォレット」から、カードやパスを【削除】やりかた

Apple ウォレット(アプリ)からパスの削除やり方
画像引用/ Apple ウォレットからパスを削除するApple公式

ウォレットアプリを開く>「カード」または「パス」を選ぶ>「詳細」>「カードの詳細」または「パス の詳細」選ぶ>「カードを削除」または「パスを削除」をタップ♪

 PR

iPhoneバッテリー交換・修理 予約 持ち込み/Apple正規サービスプロバイダへ ⑨「予約をしてから行く!予約やりかた

Apple正規サービスプロバイダ予約のやりかた画像

iPhoneバッテリーサービスページ>「お手続きはこちらから」>「自分のiPhoneの画像」>「ストアを検索(サインインしていない時は、ここでApple IDを使ってサインインします)」 (電話で予約したいときは「電話のアイコン」タップ)>

地図から ストアを選んでタップ(上画像)

予約やりかた 続きiスマホ画像
地域を入力することで apple正規サービスプロバイダーが見つかる♪ 予約カンタン♪

選んだら表示された「予約」をタップ>日時を選ぶ>「予約」>予約完了!(上画像)

iPhoneのバッテリーサービスページこちらから予約できます!

 PR

「iPhone」バッテリー交換【Apple ID 】【パスワード】・お役立ちリンク♪

問題解決のイメージ画像
リンクは すべてApple公式サイト
  • iPhone や iPad を修理に出す準備をするGO
  • iPhone の修理サービス
  • iPhone のバッテリーサービス
  • Apple ID のパスワードを忘れた場合GO
  • 修理サービス後の iPhone の使い方GO
  • Apple Store、Apple 正規サービスプロバイダ、オンラインサポートGO
    • 全国にある「Apple正規サービスプロバイダ」がわかる♪(都道府県を入力しなくても「位置情報の許可を『今回だけ』をポチすれば、近くの「Apple正規サービスプロバイダ」が表示されます)
  • 「iPhoneを修理に出す準備をするーAppleサポート」動画でわかりやすい♫ GO
  • AppleCare契約の購入日や期限日について☆GO
  • iPhoneの「AppleCare+」 についてGO
  • Appleサポートアプリ (無料)解説動画GO
  • Apple ウォレットからパスを削除するGO

「iPhone」バッテリー長持ちしつづけるためにやるべきこと

3月菜の花una
  • 最新のソフトウェアにアップデートしよう!
  • 設定を最適化しよう!
    • 明るさを落とす(コントロールセンターを開いて明るさのスライダを下にドラッグ) 待受画面をブラックにするのも効果アリ☆
    • 明るさの自動調節をオンにする(「設定」>「一般」>「アクセシビリティ」>「ディスプレイ調整」→「明るさの自動調節」をオンに)
  • 低電力モードを有効にしよう!
    • バッテリー残量が20%〜10%になるとiPhoneのお知らせ表示が出てくる→タップ

詳しくは「バッテリーの駆動時間と耐用年数を最大限に延ばす」Apple公式hp

iPhoneバッテリー交換の前に絶対コレやっといて!『9選』iPhone、【その2】「Apple ID」「パスワード」「バックアップ」ほか、Apple正規サービスプロバイダ予約やりかたまで利用・わかりやすいALL画像( iPhone )♪/まとめ

バッテリー交換・修理の前に『絶対コレやっといて!』
  • ①「Apple ID」と②「パスワード」超重要、忘れないように!メモしておくなどの対策を!
  • ③「LINE」トークのバックアップ
  • ④iPhone」のバックアップ
    • iCloudでバックアップ
    • パソコンでバックアップ
  • ➄ iPhone「最新バージョンの iOS」にしておく
  • ⑥「iPhoneを探す」オフに!(ショップに行ってからでOK)
  • ➆「Apple キャッシュ」を【オフ】に
  • ⑧「Apple ウォレット」から、カードやパスを【削除】
  • ⑨予約しよう!Apple正規サービスプロバイダ
  • おまけ♪バッテリー長持ちの秘訣
una
una

日頃やってないことだから「ウエーッ」てなったよ!みんなはどーなのかなあ…

タイトルとURLをコピーしました