かるかん元祖 明石屋本店、感動☆お土産、贈り物に!すぐ隣に【茶寮AKASHIYA el mundo/茶寮エルムンド】穴場!明石屋のアプリでおトクなティータイム♡

鹿児島かるかん元祖明石屋本店画像
この記事は約8分で読めます。
PR

「かるかん元祖 明石屋本店」歴史ある菓子店,かっこいい!

かるかん元祖-明石屋本店画像
かるかん元祖 明石屋本店 外観 カッコいいー☆

 関西でお世話になった方への贈り物を何にしようかと…

甘いものが大好きな方なのです

鹿児島だったら、やはり「かるかん」!

「かるかん」と言えば、やっぱり【かるかん元祖 明石屋本店】

鹿児島中央駅にある 明石屋さんで、よく買っていましたが

明石屋本店には行ったことがなかったので、

「よっしゃ!行ってみよう♡」ってことで

かるかん元祖 明石屋本店へ!

 外観は歴史を感じさせる趣が伝わってきて、

少し背筋を伸ばしそうになります

シャキッとne

「かるかん元祖 明石屋本店」店内、美しい♡老舗の和菓子店

かるかん元祖-明石屋本店店内の様子
かるかん元祖 明石屋本店 店内 シビレます♡

 店内に入ると、正面に美しく陳列された菓子類がお迎えしてくれます♡(上画像)

端から端までジーーーーっと拝見したいところでしたが

厳かな雰囲気に合わせて おとなしく・ゆっくりと拝見しました

「かるかん元祖 明石屋本店」贈り物、好きなお菓子で組み合わせ対応してもらえます☆!

問題解決・うれしいのイメージ画像

 箱詰めされた贈り物用の「かるかん」なども多く陳列されていて、

 選ぶのが面倒・時間がない・

そんな方には直感的にすぐ選べるので便利です♡

 今回は個人的に好きなお菓子を組み合わせて贈りたかったので、

お店の方にお願いしました

「かるかん元祖 明石屋本店」贈り物オーダー・カスタマイズできます♪
  • お店の方に「贈り物(お祝い・お礼・法事…など)」の旨、伝えましょう
  • おおよその「予算」も!
  • 量は多め?少なめ?
  • 自分が絶対入れて欲しい「お菓子」は伝えましょう
  • 「のし(熨斗)」必要なときは伝えましょう
  • 発送する?持ち帰り?
  • お店から発送できるのでラク♪

 上のやり方で、

無事、発送まで完了!

対応してくださった お店の方は、予算内で組み合わせられるお菓子のパターンを

実際に箱詰めして、いくつか見せてくれました^ ^!

贈り物をもらった方が、箱のフタを開けた時のイメージが一目でわかるからいい☆♪

「かるかん」をメインに、

 おいしさ色々!

 見栄えのする組み合わせができました

una
una

かるかんは「あんこ入り」と「あんこなし」両方入れたよ!

食べ比べも楽しいかなと思って♪

とても満足のいく贈り物ができて、

バンザイ!^ ^

 手間がかかることを、笑顔でスムーズに対応された明石屋本店スタッフの方、

本当にありがとうございました!

「かるかん元祖 明石屋」の各店舗でも、本店と同じように

贈り物など相談にのってくれます!

贈り物だと「のし(熨斗)」はどんなんがいい?とかあるしね

そのへんもバッチリ!

 冠婚葬祭、内祝い、快気祝いなど、挨拶やお礼として贈り物をするときに、

「お菓子」は利用することが多いですね

安心材料で丹精込めて作られた「お菓子」を選んで贈ると

 喜ばれます☆!

una
una

何かあったら「かるかん元祖 明石屋」って決まってるんです^^

(親戚・友人などの間でテッパンなのです)おいしい!安心安全!

さて、受付してもらった左側になんだか気になる景色が…

お店の方に許可もらって

「撮影」させていただきました♪

ご一緒に拝見しましょう!うっとり〜♡

「かるかん元祖 明石屋本店」和のステキな空間

明石屋本店左サイド店内画像
明石屋本店左サイド店内画像

 商品をオーダーするカウンターの左サイド、店内の様子です(上画像)

落ち着いた雰囲気で、癒されます

そして、日頃 見ない雰囲気の品が…!

「かるかん元祖 明石屋本店」歴史ある3つのお品!

明石屋本店内3点調度品画像
明石屋本店内・飾られていた美術品画像

 飾られていたのは、3つのお品です(上画像)

気品あふれる雰囲気〜☆

かるかん元祖 明石屋本店、感動☆金彩のある陶器と「丸に十の字」漆塗りの杓子・薩摩藩!島津氏の家紋!!

かるかん元祖-明石屋本店置物1
明石屋本店内・飾られていた美術品(陶器・杓子)画像

 奥にある フタつきの陶器らしき入れ物、

表の絵柄は〜♪

美しい着物をまとった日本髪の女性2人が描かれていて、

 左側の女性は右手で指をさして「あちらに行きましょう」といった雰囲気、

左手には何か拾って集める道具のようなものを持っていました。

 一方、右側の女性は右手に大きめな籠を持っていました。

 風情を感じられる豊かな時間をイメージしました

 そして!

手前にある高級感溢れる杓子には…

una
una

 大胆に「丸に十の字」が!!!

 「丸に十の字」は、薩摩藩、島津氏の家紋☆!

 またまた背筋が伸びました^^!

かるかん元祖 明石屋本店、感動☆軽羹(かるかん)と書かれた箱

明石屋本店内、書籍
明石屋本店内・飾られていた,美術品画像

軽羹(かるかん)と中央に大きく、その上には朱色「丸に十の字」、

薩摩藩の印! すぐに目に留まります(上画像)

右端には「島津公邸御用達」とあります☆

軽羹(かるかん)は、島津家の江戸屋敷で、

大事な接待のときのお菓子として出されていたそうですからね

かるかん元祖 明石屋本店、感動☆なんと!薩摩焼・花瓶の制作者が…!!

かるかん元祖-明石屋本店内、壺
明石屋本店内・飾られていた工芸品,美術品(薩摩焼・花瓶)画像

 こちらの花瓶は薩摩焼きです

「菊花 花瓶」って銘板(めいばん)に書かれてあります

そして、なんとビッグネームの方の作品でしたーっ!

そのお名前は…

 15代沈壽官(ちんじゅかん)さん☆☆☆

 近くで拝見すると、実に細やか・色彩豊かに描かれた独自の世界が広がっていました

美しい蝶々が、所々に配置されて、優雅に舞っているよう♡

「白薩摩(白もん)」の花瓶から

ゆったり、気品のある時間の流れを感じさせてくれます

焼き物好きな人でなくても

よーく拝見していると

うっとりしますヨ♡

白薩摩(白もん)は、藩主の御用品や献上品として作られた、象牙のような乳白色のやきもの

かるかん元祖 明石屋本店に置かれていた薩摩焼の花瓶は献上品?立派なお品ですね

ここで拝見した花瓶は白薩摩です

実は「黒い色」の薩摩焼もあるのです♪

黒薩摩(黒もん)は、日用品として庶民に愛用されてきたやきもの

薩摩焼きは歴史があるから、深掘りすると感動が倍増するよ♪

かるかん元祖 明石屋本店、感動☆会議室(?)

かるかん元祖-明石屋本店内特別室?画像

 さらに奥には、整然としたお部屋がありました!(上画像)

 あいにく、お店の方が忙しくされており、

3点の品、奥の部屋について詳しいことをお聞きすることできず…でした

せっかくだったのに残念だったわね

飾ってあるものは、入れ替えされてる可能性も♪

「かるかん元祖 明石屋本店」に行ったら、ぜひ拝見させてもらおう!眼福☆♡

鹿児島、薩摩焼!お役立ちリンク

  • 薩摩焼(さつまやき)とは|白薩摩と黒薩摩の違い、特徴や歴史を解説コチラ/陶磁オンライン美術館
  • 薩摩焼(さつまやき)コチラ/鹿児島県

PR

『明石屋アプリ』今年もお得な誕生日!かるかん元祖 明石屋本店、感動!のあとは、[明石屋 茶寮エルムンド]でお誕生日クーポン☆お得なティータイム♡

明石屋アプリクーポンで、お得な誕生日イメージ画像
明石屋アプリクーポンで、お得なティータイム

 いやあ〜感動たっぷりの「かるかん元祖 明石屋本店」でした!

贈り物、完了!

思いがけず眼福♡!

ゆったり・優雅な時間を過ごせたあと、

仕上げは やっぱりココ!

【茶寮AKASHIYA el mundo/茶寮エルムンド】で

明石屋アプリでお得な

お誕生日クーポン使ってティータイム♡♪!

una
una

今回も洋菓子に♡毎月変わるショートケーキ

美しく・食べ応えあってオススメです♡

 おいしい・しあわせ・ほっこり、

明日からまたがんばろう☆!

「かるかん元祖 明石屋本店」道挟んですぐ隣にあるよ♪

明石屋のお誕生日クーポン使用済スマホ画面
明石屋のお誕生日クーポン使用済スマホ画面

明石屋アプリで、お誕生日が近づくともらえるお得なクーポンです!(上画像)

 

 

かるかん元祖 明石屋本店、感動☆お土産、贈り物に!すぐ隣に【茶寮AKASHIYA el mundo/茶寮エルムンド】穴場!明石屋のアプリでおトクなティータイム♡/まとめ

  • 「かるかん元祖 明石屋本店」へぜひ!
    • 歴史感じられる風格と和モダンな店内
  • 「かるかん元祖 明石屋本店」でおくりもの☆!
    • 好きなお菓子を組み合わせて、
    • 予算内で、箱詰めしてもらえます!
    • のしなどの相談もOK
    • その場で発送手続きできます
  • 眼福♡
    • 歴史ある美術品とのしあわせな出会い
  • 茶寮AKASHIYA el mundo/茶寮エルムンド】♡穴場!
    • 「かるかん元祖 明石屋本店」すぐとなり!
    • 明石屋のアプリ「お誕生日クーポン」
    • おトクにティータイム♪

ちなみに「明石屋本店」でお買い物(贈り物など)した時も、

「明石屋のアプリ」を提示してポイントゲットしてね♪

タイトルとURLをコピーしました