イラストレーター・Photoshop安くできる方法!

Adobeのソフトをマスター!これからスタートしようと思っている人はもちろん、すでに使っている人も知っておきたいおトク情報☆

詳細はこちら

SMBC信託銀行プレスティア口座解約・書類不備!おかえり泣/外貨でのこったわずかなお金どうなる?

この記事は約6分で読めます。
PR

「書類不備」で、SMBC信託銀行プレスティア口座解約の書類がもどってきましたー!『署名のまちがい』

口座解約の書類がもどってきた原因は・・

  1. 「署名」が、ちがう
  2. 書きまちがった「訂正箇所」は、2重線引いたところに印鑑ではなく、「署名」をすること

以上2点でした 

『ご記入例』が ローマ字だったので、てっきりローマ字だと思ってました 「漢字」だったとは!汗

una
una

ほんとに忘れてまして・・・

お恥ずかしいかぎりですー

不備のため戻ってきた書類
もどってきた書類

不備のところは、 上画像のように unaが提出したものをコピーされていて、やりなおしする箇所を わかりやすく指摘されてありました

が、ひとつ問題が・・

「SMBC信託銀行プレスティア」に口座をつくった当時、unaの名前は 2種類の漢字を使いまわしており どちらの文字で署名したのかがわからないのです

ちなみになぜ2種類の漢字なのかと言うと、これまでずっと使ってきた漢字と、戸籍に登録されていた漢字が違ったんです それを確認してからあっちこっち使っていたのです

なんでやねん!

そのようなわけで、どちらの漢字だったのか?

まちがえると、またもどってきてしまうので 電話で「SMBC信託銀行プレスティア」に問い合わせました

SMBC信託銀行プレスティア口座解約・書類不備/教えてはもらえません・当然ですが

「SMBC信託銀行プレスティア」カスタマーセンターの回答は以下のとおりでした

『署名欄に、2つとも名前を書いてください』

自分でわかっている漢字、2パターンを記入すれば良いとのことでした

いちおう、2つの漢字のどっちでしたっけ? みたいな内容で お話ししたのですが教えてもらえませんでした

そりゃそうだよねえーー

もし、unaと似たような「漢字」「旧漢字」で、はっきりしない場合は 2種類の氏名を署名欄に書いてくださいね

PR

SMBC信託銀行プレスティア口座解約・書類不備/もう一度「印刷」して書き直し

署名欄に、名前を2つも書くとなると 空いている場所が少ないので読みづらくなります

さらに、書き損じた訂正箇所に捺印した印鑑のほうも、横に正しい署名をしなければなりません

イけてない書類になってしまうわねー

カスタマーセンターの対応してくださった方から お気遣いのアドバイスがありました『恐れ入りますが、もう一度印刷をしていただいて ご記入お願いできればと・・』

そのようなわけで、新しく口座解約手続きの用紙を印刷して 署名欄には2つ、漢字違いの氏名を記入して、ポストへ投函しました

書き直した書類の入った封筒

やれやれーご苦労さま!

今度は同封されていた「SMBC信託銀行プレスティア」の封筒♪キレイな色だね

  • 「書類不備」があったら、修正する内容の書類とともに、もどってくる
  • 修正する内容の案内にしたがって 書きなおして再度、発送すればOK

SMBC信託銀行プレスティア口座を長く利用していると、忘れていることもあったりするかと思います(unaだけ?)

わからないときは、下記へ問い合わせてみましょう

プレスティアSMBC信託銀行 問い合わせ
  • 0120-110-330 国内(通話料無料)受付時間:24時間365日
  • 81-46-401-2100 海外(通話料有料)受付時間:24時間365日

「SMBC信託銀行プレスティア」に残っているすこーしだけのお金はどうなる?

una
una

「外貨普通預金口座」に、0.03ドル♪のこってるー

unaは、口座解約手続きをする前に、 現金すべてを他の銀行へ移動させました

なぜなら、「外貨普通預金」に入れていたドル預金を日本円にするとき、為替レートがおトクになるタイミングで日本円にしたかったからです

1ドル111円・112円と、 微妙な動きをしていて もう少し待ったらどうだろう?と思って待っていたら113円になったので、このタイミングで「外貨普通預金」に入れていた『ドル預金すべて』を日本円にする手続きをしました(でも、あと3週間待てば114円だったんですけどね 株と同じでこればっかりは誰にもわかりませんからねー)

そして、数日後「SMBC信託銀行プレスティア」で確認すると、このようなことになっていました!

この0.03ドル、日本円で「3円(この日のレートで)」移すにも、すでに残高0円 手数料なんて出せません

名前の件があったついでに「SMBC信託銀行プレスティア」カスタマーセンターに質問したところ、 口座解約するタイミングのレートで指定銀行に送金されるということでした

金額が小さいから手数料なしで送金してくれる♪

追記・確認/0.03USD (ドル)=「3円」入金されていました

上画像は 振込先の銀行に指定していた「楽天銀行」のスマホ画面です

『3円』振り込んでいただきました なんだかメッチャ感激!unaだけですかね・・

una
una

ありがとうございました!「SMBC信託銀行プレスティア」

口座解約手続きすれば「SMBC信託銀行プレスティア」がすべてやってくれます

unaは自分ですべて移動させましたが、外貨預金だけ「よいタイミング」で「日本円」にして置いておけば、あとはいつでも「口座解約の手続き」ができます

為替レートは気にならない・めんどくさい・・

そのような場合なら、ドルなどの外貨は プレスティア所定の対顧客電信買レート(TTBレート)で「円」に交換して、 普通預金口座にあるお金と合わせて送金してくれるので、「口座解約の手続き」の書類を書いて送るだけ まるッとおまかせすればいいですね

口座解約についてはこちらの記事を参考にしてください

そして口座は無くなっていた・・・

3円の振り込みがあったので、その後「SMBC信託銀行プレスティア」のサイトを確認してみました

「ユーザID」と「パスワード」入力すると、このような画面に!

口座解約確認した

とーぜんだけど 確かめてみたかったんだってさ

「SMBC信託銀行プレスティア」口座は無事解約されていました・とさ☆

una
una

なぜかちょっとさみしいよーな・・

SMBC信託銀行プレスティア口座解約・書類不備!おかえり泣/外貨でのこったわずかなお金どうなる?まとめ

  • SMBC信託銀行プレスティア口座解約の書類に不備があると、わかりやすく訂正のやりかたが書いてある書類が 返信用封筒とともに送り返されてくる
  • 署名がはっきりしないとき(旧漢字など)は、わかっている名前を複数書いておけばOK
  • 書きまちがったところは、2重線引いたところに「署名」すればOK
  • わずかに残った外貨預金は、手数料なしで日本円に変えて 指定した銀行へ送金してくれる

おつかれさまです!よろしければHave a relaxing time♪

タイトルとURLをコピーしました