イラストレーター・Photoshop安くできる方法!

Adobeのソフトをマスター!これからスタートしようと思っている人はもちろん、すでに使っている人も知っておきたいおトク情報☆

詳細はこちら

イロハモミジとサツキ・5/13詩

イロハモミジとツツジのイラストアイコン
この記事は約2分で読めます。
PR

イロハモミジとサツキ

イロハモミジ

イ・ロ・ハってかぞえた

みどり色にハート

ほんわか赤い葉っぱ

飛んでく

飛んでく

ちいさなサツキ

しずかに見てた  

 

「イロハモミジ」のひみつ

2021年5月13日 お天気がいまひとつ

風のつよい朝ですが

小鳥さんたちは 元気よく飛び回っていました

朝のドラマは尽きることがありません

「イロハモミジ」に ユニークな葉っぱ?がついていました

調べたところ・・「種」のようです

5月皐月「イロハモミジ」についているハート型の葉っぱはなに?
  • 種(タネ)
  • 風で飛ばされていく
  • 葉の展開直後に 紅色の雄花と両性花が混在した花序を形づくる

「イロハモミジ」の名前の由来・かわいらしいですね

「イロハモミジ」なまえの由来

  • イロハモミジは
    • 葉の裂片をイロハニホヘトと数えたことからついた
  • イロハモミジは
    • 別名/タカオモミジ(カエデ科)
    • 京都の高雄(紅葉の名所)にちなんだもの

 

5月皐月(satsuki)おはよう散歩2021「サツキ咲く」5/13

 「イロハモミジ」の「花序」も出てきます 楽しんでください♪

タイトルとURLをコピーしました