イラストレーター・Photoshop安くできる方法!

Adobeのソフトをマスター!これからスタートしようと思っている人はもちろん、すでに使っている人も知っておきたいおトク情報☆

詳細はこちら

嘘つき4月1日エイプリルフール/詩・「ウソ」タイトル映画集合・予告編つき

4月1日エイプリルフールのイメージイラスト
この記事は約3分で読めます。
PR

 【嘘つきは泥棒の始まり】と言いますが 堂々と嘘をついていい日があると言うのも面白いものです 

「正直に生きなさい」

祖母に会うたび言われていた言葉です 

そのせいか 自分からウソを言うことはなく、4月1日にはよく騙されるほうでした

あなたは騙すほう(エイプリルフールでウソを言うほう)でしたか?

人間は合理的には行動しない生き物だそうです

そこをついてマーケティングなどではいろんな手法がとられているようです 「感情」が大きく作用して 行動を起こすのが 人間の仕組みのようです 資本主義社会にはいろんながあるそうですから気をつけましょう

 さて、真面目なだけでは世の中渡っていけないことも多いですよね

ただし・・いくらエイプリルフールとはいえ やはりその程度は考えて言葉にしないと 

自分との関係が壊れたりしかねないので どんな嘘を言うのかそのテーマや度合いについては取り扱い注意ですね

エイプリルフール

4月1日エイプリルフールのイメージイラスト

「まっすぐに生きなさい」

「正しくあれ」と願った

祖母の金言

社会人になって まっすぐすぎたら

ポキッと折れた

柔軟 緩み 余白

ブレーキの「遊び」 

すこし自由な部分がないと立ちいかない

エイプリルフール

遊びが目一杯になる

面白い日 

PR

「ウソ」にまつわる映画

 「ウソ」は悪いこと 

悪いと言われるものに 魅力を感じることもありますよね

調べると「ウソ(嘘)」がタイトルになっている映画が意外とたくさんありました 一部ですがご紹介♪

日本の「嘘」タイトル映画
日本を除く「嘘」タイトル映画

 面白いもの あったかでジーンとくるもの 怖いもの 現実を突きつけられるものなど 人間のもうひとつの姿が浮かび上がってきますね

いやあー深いですね「嘘」タイトル映画」って

タイトルとURLをコピーしました