ゴミ出しイヤなにおいなし!水分コントロールが肝☆「乾燥ニコニコゴミ出し」a littleエコ

乾燥させた バナナの皮
この記事は約5分で読めます。
PR

 エコのために・・・

これまで「バナナの皮」を乾燥させてからゴミ出ししてきました

つい先日買ってきた「スイカ♡」

いつもの習慣で、食べ終わったあとスイカの皮を乾燥させてみました

夏場のせいか1日半ほどで水分ほぼがなくなりました♪

una
una

あとで調べてわかったんですが

スイカの皮は料理して美味しく食べられるそうです☆

スイカの皮料理はコチラからお好みで!

スイカの皮のエコナンバー1は『食べる』ですね

イヤなにおいなし・重たくならない♬ゴミ出しポイントはコレ!!

水分を減らすこと!

結論はシンプルに「ゴミの水分を減らす」

水分のコントロールさえできれば快適なゴミ出しが可能です♪

別な言い方をすると『乾燥させる』これに尽きます

生ゴミを『乾燥』させればゴミ出しがラクになる♪

バナナの皮をベランダに置いておくと、水分が抜けて最後はパリパリの黒っぽい色になります

もうかなり前になりますが、ゴミ出しのときふと思いました

 「バナナの皮」をカラカラに乾燥してからゴミ出しすれば 水分が前もって減っているので 燃やすための燃料も少なくなるし、ゴミ収集車の運ぶ燃料 人の労力・・などもラクになる

バナナって 捨てる量が半端ないですからね

大勢の人がもし、「バナナの皮」を乾燥させてからゴミ出しできたら・・・すごいエコ☆!

それからはいろんなものを乾燥させてからゴミ出ししています

 イヤなにおいもしないし 軽いし 快適 衛生的です♪

PR

「 バナナの皮」乾燥させるのはベランダ(コンクリートの上)に置いておくだけ

バナナの皮を 完全に乾燥させた画像

実際の「バナナの皮」乾燥させ方はカンタン

ベランダに皮(黄色い部分)を下にして置いておくだけ!デス

バナナの皮は厚みがあるので風で吹き飛んだりしません

そのため置きっぱなしにして数日すると(皮の厚みが結構あるので季節によっても完全乾燥までに4〜7日かかることもあります)上画像左のように見た目は悪いのですが、完全乾燥状態になります

ちなみに キウイフルーツの皮 もパリパリになります

夏場の今、乾燥させるにはとてもラッキーな季節です!

はやく乾燥するからですh♡

キウイフルーツの皮をベランダに置いて乾燥させた画像

 冬場は小鳥がエサと間違ってベランダにやってくることがあって困りました

 見えにくいところへ置くようにしました

きゅうり・にんじんなどの皮も乾燥させてからゴミ出し♪

1日でこのように!(夏)

にんじんやきゅうりなど ピーラーでむいた後、不要な上新聞紙等の上に広げて置いておくと パリパリになります

  • ピーラーで皮むきするとき、新聞紙など不要な紙の上で行う
  • 新聞紙の上にある「皮」をほぐしていく
    • 空気の通り道ができるように
    • 重なっているところが少なくなるように広げておく
  • 場所:室内(風で飛んでいかないように)
    • 日のあたる窓際
    • 強風でない風のぬけるところ
「乾燥ニコニコゴミ出し」がうまくいったもの
    • くだもの
      • バナナ
      • キウイフルーツ
      • デラウェア
      • スイカ
      • みかん
    • やさい
      • キャベツいちばん外側だけ
      • にんじん
      • きゅうり
      • じゃがいも
      • 小松菜(根の部分だけ)
  • 「えのきだけ」捨てる下の部分

たいていのモノは「乾燥」できます♪

10月〜2月は、とくによく乾燥します

 

季節や場所によっては工夫も必要

湿度が低く、 気温も低いので 部屋に置いていてもカラカラになります

unaの住む ゆうあーる賃貸住宅は高台にあるため日当たりがよすぎて 夏場にはベランダが熱々です

そのためか「ハエ」などもよりつかないんです

よって、「バナナの皮」を数日置きっぱなしにしてもとくに問題ありませんが、そうもいかない場合もあるかと思います

ザルでフタをして 上に重みのあるものを置いたり、

洗濯ネットを『乾燥専用』にしたりなどの工夫が必要かもしれません

 面倒だと続けられないので、

 まずはコンクリートの上・ベランダ乾燥お試しください

PR

「スイカの皮」

スイカの皮をベランダに1日半置いて乾燥した画像

スイカの皮も結構厚みがあるので(水分も多い)どうだろうなと思っていましたが、さすがこのめっちゃ暑すぎる夏!

1日半で 上の画像の状態です やはり早いですね

さらに1日置いたままにしたら、こんなことに・・・!(^^;

なんだかあたらしい種類の食べものに見えるのは僕だけ??

乾燥ニコニコゴミ出し」に挑戦するなら今この夏が絶好のタイミングです!

皮を中心に ご紹介しましたが、

シンク(キッチンの流し台)のゴミ受けにたまる「生ゴミ」も基本は同じです☆

新聞紙やチラシなどの紙に包んでから、ギューッとよく絞って水分を出すのもおススメ♪

じかに触らなくていいからやりやすいよ

このとき、包んだ紙はぬれているので、

新聞紙やチラシなどの紙類でもう一度包みましょう(残った水分を吸い取ってくれる)

毎日のことなので意識すると、いつもと違ってきます

あなたの行動が変わるから☆☆☆

水気とさよなら☆「乾燥ニコニコゴミ出し」!!!

においなし♪

軽い♪

まずは、

una
una

バナナの皮」!

トライしてみてくださいね

注)実行される場合は、置きっぱなしであっても ちょこちょこチェックしてください ハエなどがやってくると大変不衛生です 条件によっては合わないこともあります

 

ゴミ出しイヤなにおいなし!水分コントロールが肝☆「乾燥ニコニコゴミ出し」a littleエコ/ まとめ

  • 「乾燥ニコニコゴミ出し」必須の条件
    • ゴミの水分を減らす
    • 乾燥させる
  • 「乾燥ニコニコゴミ出し」メリット
    • イヤなにおいがしない
    • 軽くなる
    • 衛生的
  • 「乾燥ニコニコゴミ出し」デメリット
    • 場所によっては不衛生になる可能性がある(乾燥させている間にハエなど)
  • 「乾燥ニコニコゴミ出し」絶好のおためしは『夏』
    • コンクリートの上に置くだけ
    • ピーラーでむいた皮などは室内 窓際で乾燥させる
    • できれば日のあたる所・ 強風でない風の抜けるところ
  • スイカの皮はおいしく食べられる
タイトルとURLをコピーしました