ひとり暮らしの食事術【お買いもの】キーポイント!忘れずに買っておきたい【3やさい・海藻・きのこ類】副菜のグループ✧

買い物のコツ・3やさいイメージ画像
この記事は約8分で読めます。
PR

ひとり暮らしの食事術メリットたくさん自炊のススメ・まずは材料をどうそろえる?「食材お買いものキーポイント」【3やさい】副菜のグループ

ビタミンカラーの画像

さあ、つくろう!

そんなとき「やさい」をおわすれなく✧

買い物するとき、「栄養バランス」がとれるような材料をそろえておくと おトク!そして 便利です☆

栄養バランスの良し悪しは、 食材の買い物でほぼ決まるともいえます

かたよらない食事ができるように 「食材・食品」を買うときのポイントをおさえておきましょう!

これからの自分へ投資するのです 大きな1歩です

aima
aima

今回は【やさい・海藻・きのこ類】ですよ

ひとり暮らしの食事術/ 3やさい・海藻・きのこ類『副菜』:体調を整えるもとになる「カロテン・ビタミン・ミネラル・食物繊維」が、いつもあるようにしよう

からだの調子を整えるグループ

『副菜』によく登場する【やさい・海藻・きのこ類】は、体の調子を整えるもとになる食品たちです

毎日しっかり食べて 疲れにくい体づくり、パフォーマンスをアップさせましょう!

 

ひとり暮らし食術「食材お買いものキーポイント」【やさい】の日持ち・腐らせないコツ

やさい
「やさい」の日持ち(めやす)・腐らせないコツ
  • 冷蔵庫の野菜室で1週間
  • 小さく切ったら(酸素に触れる面積が増えるので日持ちが短い) 冷蔵庫の野菜室で3日間
  • はやめに食べる
  • はやめに調理して「冷凍」
  • 野菜の保存についてはこちらから好みの記事を参考に
  • 生で冷凍できる「やさい」についてはこちらから合う記事を参考に

 ひとり暮らしで自炊していると、やさいを たくさんの種類摂ることがむずかしいものです

時々、お惣菜や外食などで いろんな種類のやさいが入っている商品やメニューを選んでリカバリーしたり、

やさいを「調理してから( 肉などと炒めたり )・ または、「加熱(ゆでる など) してから」冷凍するといったように「冷凍」を上手に利用して なるべくいろんな種類のやさいが摂れるよう心がけましょう

ひとり暮らし食術 ・「やさい」は【下ごしらえ】で乗り切ろう!

食材下ごしらえイメージ画像

「やさい」を食べようと思っても、「洗う」「切る」の作業がどうしても必要になります

せっかく買っておいた「やさい」が冷蔵庫に入っていても、「洗うの面倒くさいなー」と思って、、、

daru
daru

うーだるい 洗うのめんどうやし、切るのもめんどうやし、

「やさい」なしで、ええわ!

そんなもったいない判断をしないように、【下ごしらえ】だけでもしておきましょう これをやっておけば、すぐに調理ができます

【下ごしらえ】は、ちょっとした*魔法*です

daru
daru

へ? そーなん⁈

ひとり暮らし食術・「洗って・カット・冷凍」これならできそう♡

冷凍しめじキャベツ
使いやすいようにほぐしたしめじと、カットしたキャベツを冷凍したもの

いちばんラクで、時短にもなるよい方法は、

食材の「やさい」を買ってきたときに、全部の「やさい」を、すぐに「洗って」「カットして」「冷凍する」ことです

ひとり暮らしの*魔法*【下ごしらえ】です

「洗って」「カットして」 「冷凍する」までを しばらく練習(トレーニング)しましょう

筆者もいろいろ試しましたが、買ってきたらすぐに全部を【下ごしらえ】がムダがなくて、いちばん便利で確実だと実感しています

はじめのうちは、少量の「やさい」から練習してください 「やさい」の種類によっては、はやくにできるものもあれば、やや手こずるものもありますが、すべては”経験”してこそです

aima
aima

チャレンジしてみてください

 

 はじめて自炊にとりくむならコチラ(ハウス食品グループ)を参考にして、そのうち 自分なりのおおざっぱ で、すすめましょう!(筆者はかなり”おおざっぱ”でやってます)

スリム君
スリム君

切った「やさい」を入れる袋は、

スーパーに置いてあるビニール袋でもじゅうぶん使えるで♪

ひとり暮らし食術「食材お買いものキーポイント」 やさいには「淡色野菜」「緑黄色野菜」がある!くみあわせて食べよう

野菜を取るためのいろんな副菜イメージ
画像引用/食事バランスガイド農林水産省

1回の食事に、「皿2つ分」を食べるのが目安(目標)です(上画像)

aima
aima

1日に、5〜6皿くらいですね

淡い色のやさいは【淡色野菜】

そして、「赤い色」や「緑色」の濃いやさいが【緑黄色野菜】

【淡色野菜】と【緑黄色野菜】 どちらも、くみあわせて1日350グラム食べるのが目標です【1回に食べたいのは、120グラム(生だと、両手にのっかるくらい)】

 

スリム君
スリム君

1/3以上は【緑黄色野菜】を食べようね☆

忍々脂質くん
忍々脂質くん

120グラム以上だ忍!

それぞれの野菜のグラムをイメージできるようにしましょう✮ 下の表:引用/糖尿病ネットワーク「野菜を1日に350g食べよう」日本栄養士会がキャンペーン

淡色野菜/1日合計240~280グラムを目標
  • はくさい 葉1枚(100グラム)
  • 大根 厚さ3〜4cm(100グラム)
  • キャベツ 葉2枚(100グラム)
  • かぶ 1個強(100グラム)
  • たまねぎ 中1/2(100グラム)
  • もやし 1/2袋(100グラム)
淡色野菜/1日合計120~160グラムを目標
  • ほうれん草 1/2把(150〜200グラム)
  • こまつな 1/2把(150〜200グラム)
  • ブロッコリー 大3房(100グラム)
  • にんじん 中1/2本(100グラム)
  • トマト 2/3〜1/2個(100グラム)
  • さやえんどう 10〜12本(100グラム)
PR

ひとり暮らし食術 お買い物キーポイント【3やさい】「淡色野菜」

  • 大根(生でOK)
  • キャベツ(生でOK)
  • 白菜(△生でOK:少量にしよう・基本は加熱して)
  • たまねぎ(生でOK)
  • もやし
  • きゅうり(生でOK)
  • なす(生でOK:ただし、あく抜きしよう引用/macaroniサイト) など

生ですぐにたべられるやさい、包丁でカットしなくても使えるやさい、手でちぎって使えるやさいもあります 手抜きできるやさいを確かめましょう ラクできます♪

daru
daru

包丁なしでイケるのあるなあ…「もやし」フッ

 コスパ良し✮

「もやし」なめたらアカンでー ビタミン類や、食物繊維もふくまれてるんやで 『3やさい』の仲間!

キャベツ、大根などボリュームのある淡色野菜をベースに、季節ごとに登場する淡色・緑黄色野菜をくみあわせましょう

ひとり暮らし食術 お買い物キーポイント【3やさい】「緑黄色野菜」

「緑黄色野菜」 の種類
  • 人参
  • トマト
  • ピーマン
  • 小松菜
  • ほうれん草
  • ニラ

「緑黄色野菜」 は色の濃い野菜で、カロテンを多くふくみます

 

カラフルで、元気になる色をしていますね✧

 お買い物では「緑黄色野菜」 を忘れずに!赤い色・濃い緑色 それぞれ、2~3種類を選びましょう

スリム君
スリム君

今日、買い物行ったら、

赤い色は「トマトと、人参」

濃い緑色は「ピーマンと、ニラと、小松菜」にしよーっと♪

忍々脂質くん
忍々脂質くん

「緑黄色野菜」については下記へ!

【り】でチェックできる忍✧

ひとり暮らし食術 お買い物キーポイント【3 海藻類】

海藻類イメージ画像
海藻類の種類
  • わかめ
  • 海苔
  • ひじき
  • こんぶ
  • とろろ昆布
  • めかぶ
  • てんぐさ(寒天・ところてんなどの材料)

きのこ類と同じく、腸にも良い働きをしてくれる【海藻類】美しさにも貢献してくれます

毎日食べたい食材✧

 ご飯によく合う「海苔」はお馴染みですが、海藻類メインの「ひじき煮」などもたまに食べるとGOOD!

乾燥タイプは保存もラクラク♪ 常時、置いておくようにしましょう

スリム君
スリム君

『便秘』解消にもなる「こんぶ」のこともわかるよ!⇨こちらからどーぞ

ひとり暮らし食術 お買い物キーポイント【3 きのこ類】

きのこ類イメージ画像
  • しいたけ
  • 干ししいたけ
  • しめじ
  • えのきだけ
  • まいたけ など

キュートな形のきのこ類♡ 実は、野菜に劣らず きのこ類は、わたしたちのからだにとって良い働きをしてくれます

2~3種類を選びましょう  冷凍もできます すぐ使えるようほぐしてから冷凍すると、鍋にだしを入れて沸かしたら「ポン」と、ひとかたまりの「きのこ類」を入れてスープの具として、また、炒めものにも「ポン」と加えて…いつのもメニューがすぐにボリュームアップ✧おまけに”腸にもいいことアリ” お腹からうつくしく✧食べましょう

 

ひとり暮らしの食事術【お買いもの】キーポイント!忘れずに買っておきたい【3やさい・海藻・きのこ類】副菜のグループ✧/まとめ

【3やさい・海藻・きのこ類】を用意しよう!
  • 野菜は、おいしいうちに はやめに食べよう!
  • 野菜は「下ごしらえ」で時短・ラクラクに ⇨ 冷凍「ダイレクトフリージング」
  • 【淡色野菜】と【緑黄色野菜】 あわせて1日350グラム目標(1回に120グラムくらい・生で手のひら1杯)
  • 野菜は「下ごしらえ」のラクな食材も選ぼう(もやし・小松菜など)
  • 海藻類は常時あるようにして、毎日食べよう!
  • きのこ類は冷凍できる 毎日忘れずに食べよう✧

アイデアのひとつとして、自分に合った『副菜』【3やさい・海藻・きのこ類】をそろえていきましょう

スリム君
スリム君

【野菜・海藻・きのこ類】の副菜がないとはじまらない…ヨネ!

タイトルとURLをコピーしました