夏の「ミステリー現象」お盆になると毎年起こるなぜかパワーがなくなっていく…そのワケとは?

お盆大文字送り火
この記事は約6分で読めます。
PR

夏「お盆」のこと・京都五山送り火

京都五山送り火マップ
画像引用/京都五山送り火マップ(京都オフィシャルサイト)

お盆は、ご先祖さまをお迎えする8月13日から、お送りする8月16日(地域によって差があるようです)の4日間です

お盆の最終日には「送り火」など印象的な行事がありますね 現在、京都府に住んでいますが、「京都五山送り火」をいまだ見たことがありません 理由は人が多いのと、帰りの電車も混雑するからです ネット・テレビなどで拝見しています

今年は、3年ぶりの”全面点火”だそうです。

「大文字」「妙」「法」「船形」「左大文字」「鳥居形」ぜんぶで6つ/ 送り火のなりたちについてはコチラ京都新聞

夜空に浮かぶ炎の文字 それぞれの意味と歴史を知ると、炎の文字がこれまでとはちがって見えてくることでしょうね 今につながっている尊さと共に感謝 合掌

スリム君
スリム君

「京都五山送り火」については「京都観光オフィシャルサイトNavi」へ!歴史のことから、送り火の場所などわかりやすいどすえー

忍々脂質くん
忍々脂質くん

YouTubeライブストリーミングある忍!

8月16日(火)午後7時3分~生放送✮

夏の【お盆ミステリー】お盆休みの「ミステリー現象」は、毎年起こった

8月カレンダー

さて、今回は、お盆のたびに実体験してきた筆者の「ミステリー現象」についてお話しましょう

スリム君
スリム君

ホラー映画みたいなん やめといてや!

ある意味 怖い…かも??(^^; 

幼少期からあった「ミステリー現象」の『症状』は、日を追うごとになんとなくパワーがなくなっていくのです お盆の最終日には、はっきりと自覚するほどでした

夏の【お盆ミステリー】いつもと違うのは「場所」これが原因?お墓?

夜のイメージ画像

お盆になると、祖母の家に親族一同集まるのが習慣です いとこたちに会えるのはうれしく、一緒に遊べるのはとても楽しいものでした

お墓参りにはもちろん行きます 当時、祖母やまわりの大人たちに習って、お線香をあげて両手を合わせます 祖母が厳しかったこともあって 大きな声で騒ぐなどしていません

ご先祖さまや、納骨堂で迷惑をかける行為はしていませんから そちら系の影響ではないはず

ですが、お盆には必ずパワーダウンしてしまうのです お腹に力が入らない、フワーっとする…そんな感じです

とくに、お盆期間中 むちゃくちゃ活動量が増えるわけではありません いとこたちと共にバドミントンや追いかけっこなどで遊びますが、そのくらいの活動量は運動系の部活をやっていましたから問題ありません

 じゃあ、一体 なぜーーー??

PR

夏の【お盆ミステリー】いつもと違うのは「人」誰かがパワー吸い取ってる⁈

エネルギーが減るイメージ画像

お盆期間中は、いとこ全員川の字を横に2つ並べるかたちで、寝かされていました

となりに寝ているいとこがひそひそ話しかけてきて、すんなり眠れません そのうち となりのとなりのいとこが、さらにそのとなりのいとこが話に参入!思わずみんなで笑ってしまって

「はやく寝なさい!夜中に騒いでいると 山から○○が下りてくるよ」と祖母の声

○○がやってきたら大変!一斉に みな寝たふりをするのでした ○○が寝ている間にパワーを吸い取るわけでもないはず 実在は不明だし、いとこたちみんな見たことも遭遇したこともありません

 いとことしゃべることで失われるエネルギーは、小声で数分間ですから10キロカロリー未満ほど いとこが吸い取ってるわけではなさそうです(参照「会話のカロリー一覧」)

夏の【お盆ミステリー】いつもと違うのは「食」

親戚が集まるイメージ画像

お盆には、親族一同集まるので、ちょっとしたパーティーのようでした

祖母が中心となって食事が用意されます いとこたちと一緒に配膳を手伝います 目の前にいくつものお皿が並んで、子供が一人で食べるにはじゅうぶん過ぎる量です

ただ、残念だったのは大好きなトンカツがなかったこと、ハンバーグ好きのいとこは、「おばあちゃんとこはハンバーグが出ないよね」とブチブチ…

2、3日宿泊するので、子供向けのメニューがないのはつらかったのです

PR

記憶にあるのは、おおきな「こんにゃく」「厚揚げ」「昆布」「人参」「大根」などの煮物や、ナスなどやさいの揚げ物、大人向けのイメージでした

 ただし、おやつは最高でした お供えしてあるお中元の箱から好きなものを選ばせてもらったり、祖母手作りの粒あんのお団子も大好きでした 甘いものは中毒性がありますが、断つのではなく、適度に利用するのがベターですね

いつもより、量もしっかり食べているし、おやつも果物もじゅうぶんに食べていました

なのに、なぜパワーダウンするのか???

夏の【お盆ミステリー】いつもと違うのは「だし」

だし昆布

手作りする祖母のかたわらにいて、料理ができ上がっていくようすを よく観察していました

材料が、きれいに洗ってイキイキとなったら、同じ大きさにカットされて…お鍋の中でたのしそうに材料たちが変身していきます

お盆期間中、お鍋のなかで いつもとちがうのに気づいたことがありました

いつも使っているはずの「かつをぶし」がなかったのです 干しシイタケが水に浸っていました そして、だし昆布も同じように水の中でした

 

夏の【お盆ミステリー】謎解き!いつもと違うのは”食”の中身!まさか…やっぱりそれ”??(2おかず)

主菜おかずの買い物イメージ画像

【ミステリー現象】なぜかパワーがなくなっていく…そのワケ そろそろ謎解きしましょう

これまでの話をまとめると、下のとおりです

【お盆ミステリー】推測されること・まとめ
  • ミステリー現象がおこるのは『お盆期間中』『毎年』
  • 『祖母の家』
  • 『じゅうぶんな食事の量を食べている』
  • 『とんかつ』は提供されない
  • 『ハンバーグ』好きのいとこのブチブチ
  • 記憶『「こんにゃく」「厚揚げ」「昆布」「人参」「大根」などの煮物や、ナスなどやさいの揚げ物』
  • 『だしに、かつをぶしを使っていなかった』 だしに使っていたのは「干しシイタケ」「だし昆布」

このミステリーを解くカギは、お盆期間中であるからこそ起こりえる体の症状でした いつもよりタンパク質の全体量が足りなくなっていたことと、植物性タンパク質はちゃんと摂れていましたが、動物性たんぱく質の不足が原因だったのです‼ つまり、【精進料理】 を続けてたべていたから!

タンパク質を多く含む食品

夏の【お盆ミステリー】謎解き!やっぱり 1ご2おかず3やさい が大事✮

1ご2おかず3やさい

たっぷり食べているのにお盆期間中だけなぜかパワーがなくなっていくのは、『食』の中身に原因があったのです

カロリーがじゅうぶんであっても「栄養のバランス」がくずれてしまうと、「元気が出ないよー」って症状が起こったワケです 動物性タンパク質の不足が3,4日続くので体感したと考えられます

植物性をメインとする【精進料理】が、まさか「だし」にまで徹底していたなんて!後でワケを知ったときはホントにびっくりしました

尚、現在でもお盆期間中は「精進料理」で過ごします 今でも最終日は、ややパワーダウンを感じますが、一年365日のなかの4日間だけですから大丈夫です

筆者にとって「お盆」は、ご先祖さまのことはもちろんですが、

やはり、組み合わせて食べるのは大事だなーと実感させられるミステリーな期間でもあります

タイトルとURLをコピーしました