これならカンタン♪賢者のしお (塩)ワザ『メニュー・食品別わかりやすく』何か1つでOK! 実行しよう

賢者の減塩イメージイラスト
この記事は約10分で読めます。
PR

賢者のしお (塩)ワザで、しお (塩)を管理しよう

このページに訪れたあなたはラッキー☆!

ぜひ自分の力で食塩(しょくえん)の量をコントロールできるようになってくださいね

 今後、あなたの「しあわせ」&「健康」につながります!☆

aima
aima

ボリュウムがあるので、目次で気になるところをクリックしてご覧ください☆

健康な体をキープするなら「塩分」コントロールがたいせつ‼

なぜ、塩分・塩の量をコントロールする必要があるのかを下記でご紹介しました

意外と気にしていない人がとても多いのですが、からだに日々取り入れている「塩」と「健康」とは深い関係があります

より健康であるために 目標となる「塩分の量」=「塩分」は、男性7.5グラム、 女性6.5グラムですが、実際は 下のグラフのようにとりすぎています

日本人の塩分摂取量と目標量グラフ
PR

今すぐできる・カンタン!【賢者のしお(塩)ワザ】

では、いますぐできて 体にやさしく・体をまもる・お金のかからない【賢者のしお(塩)ワザ】ご紹介します 

スープなどの汁物

スープ系・しお (塩)ワザ
  • スープ系(味噌汁・コーンスープ・コンソメスープ・ラーメン・うどんなどのスープ)は1日1杯までにする
aima
aima

スープ系・しお (塩)ワザなら、確実に減らすことができます 実行しましょう!

daru
daru

超カンタン♪スープ系「1日1杯だけにする」コレ、やるだけで腎臓もラクできる☆血圧も↓

スープや味噌汁などの汁物は、おおよそ1杯1.5グラムの塩分があります

1日3杯の汁物をとると、塩分はなんと! 4.5グラムにもなってしまいます

スープ系・しお(塩)ワザ
  • 一般的なスープや味噌汁1杯「おおよそ塩分1.5グラム」
  • インスタント味噌汁1パック「塩分1.6〜2.2グラム」
  • 粉末コーンクリームスープ「塩分1.0〜1.4グラム」
  • 粉末わかめスープ「塩分1.5グラム」
aima
aima

インスタント味噌汁は塩分多め!

2日おきに食べる・減塩の商品にするなど、工夫しましょう

他にもおかずなど食べるわけですから 一日男性7.5グラムまで・女性6.5グラムまでにするのは とうていムリですね

スリム君
スリム君

毎日できなくてもOK♪

2日に1回、3日に1回実行するだけでも

体はラクできるから効果あるよ☆

忍々脂質くん
忍々脂質くん

インスタントのスープは パッケージの「ウラチェック」して、

塩分の少ないもの・減塩タイプのものを選ぶのも良い忍♪

カップラーメン・インスタントラーメン(袋めん)を食べるとき

カップラーメンの塩分イラスト
カップラーメン・インスタントラーメン(袋めん)・しお (塩)ワザ
  • スープをすべてのこす→「塩分2.6グラム」が減らせる♪♪
  • スープを半分のこす→「塩分1.3グラム」が減らせる♪

おいしいカップラーメン・インスタントラーメン(袋めん)ですが、1杯食べるだけで 「4.6グラム」 サイズによっては「7グラム」の塩分をとってしまいます

7グラムの塩分とは、1日分の理想塩分量を使い切った状態です!

ほかに食べるものすべてを 塩分ゼロにしないと守ることができません

 それほど カップラーメンは塩分の多い食品です 覚えておきましょう

カップラーメン・インスタントラーメン(袋めん)の塩分(食塩相当量)/ 引用/ラーメンナビ
  • めん・かやくで「塩分2.0グラム」
  • スープは「塩分2.6グラム」
aima
aima

スープをちょっとでも減らせば、大きな効果につながっていきますよ

味覚センサーがアップするからです Let’s do it!

スリム君
スリム君

スープのないインスタントの「焼きそば」にしたり、

サイズの小さい「ミニ」を選ぶのもいいよね

コチラ「インスタントラーメンナビ」には食塩相当量が4g以下の商品が紹介されてるよ

忍々脂質くん
忍々脂質くん

でも、注意!

塩分は減らせるけど、

油で揚げる「めん」だから脂質が多くてカロリーも高め!

たまーに食べるのがオススメだ忍☆

 

漬物・つくだ煮・梅干など

漬物・つくだ煮・梅干など・しお (塩)ワザ
  • 漬物・つくだ煮・梅干などは、1日ゼロ〜漬物用小皿1つまでにする
  • 1回に食べる量を減らす(今までの1/2量にする)
  • 塩分の少ない商品を選ぶ(パッケージの裏をチェックせよ☆)
漬物・つくだ煮・梅干などの塩分(食塩相当量)
  • 漬物・つくだ煮は、小皿に盛りつけたものでおおよそ「塩分1〜1.5グラム」
  • 梅干1個は「塩分1.3〜2グラム」です

たとえば、/梅干し1個「塩分1.3グラム」・/のりつくだ煮小皿1つ「塩分1.5グラム」・/白菜キムチ小皿1つ「塩分1グラム」この組み合わせだけで、塩分の合計は3.8グラムです

まだおかずも食べていないのに塩分3.8グラムってことは・・塩分とりすぎ確定パターンです

スリム君
スリム君

レッドカード確定やね!

加工品

「肉類」の加工品

「肉類」の加工品・しお (塩)ワザ
  • ロースハム・ウィンナーソーセージ・ベーコンなどをまったく食べない日をつくる→できれば1週間に3〜5日
  • 1回に食べる量を減らす(今までの1/2量にする)
  • ロースハム・ウィンナーソーセージ・ベーコンなどを使ったメニューのときは、塩分をあらたに加えないで仕上げる(ハムなどにふくまれている塩分を利用する☆)
  • 塩分の少ない商品を選ぶ(パッケージの裏をチェックせよ☆)
肉類の加工品・塩分(食塩相当量)
  • ロースハム2枚で「塩分0.7〜1グラム」
  • ウインナー ソーセージ2本で「塩分1グラム」
  • ベーコン2枚で「塩分1グラム」
スリム君
スリム君

みんなよく食べてるから気をつけよナ!

PR

「魚介類」の加工品

「魚介類」の加工品・しお (塩)ワザ
  • 干物(アジの開きなど)・ちくわ・かまぼこなどをまったく食べない日をつくる→できれば1週間に2〜3日
  • 干物(アジの開きなど)・ちくわ・かまぼこなどを使ったメニューのときは、塩分をあらたに加えないで仕上げる(干物・ちくわなどにふくまれている塩分だけを利用する☆)
  • 塩分の少ない商品を選ぶ(パッケージの裏チェック☆)
「魚介類」の加工品・塩分(食塩相当量)
  • アジの開き1枚 80グラムで「塩分1〜1.3グラム」
  • 塩鮭甘口ひときれ 70グラムで「塩分1グラム」
  • ちくわ1本 25グラムで「塩分 0.6グラム」
  • かまぼこ2切れ32グラムで「塩分 0.7グラム」
  • カニカマ2本23グラムで「塩分 0.4グラム」
  • はんぺん4分の1枚28グラム「塩分 0.9グラム」
スリム君
スリム君

干物以外だと

魚介類の加工品は塩分少なめ♪

「乳製品」の加工品

チーズ
「乳製品」の加工品・しお (塩)ワザ
  • 6Pプロセスチーズなら1日1個までに♪
  • チーズをたっぷり使ったメニューのときは、塩分をあらたに加えないで仕上げる
「乳製品」の加工品・塩分(食塩相当量)
  • プロセスチーズ1個 18グラム(6 入り)で「塩分0.5グラム」
  • カマンベールチーズ20グラムで「塩分0.4グラム」
  • パルメザンチーズ(大さじ1杯6グラム)「塩分0.2グラム」
  • カッテージチーズ20グラムで「塩分0.2グラム」
  • クリームチーズ20グラムで「塩分0.1グラム」

すぐ食べられるようになっているもの

「すぐ食べられるようになっているもの」とは、スーパーやデパートなどで売っている「お惣菜」や「冷凍食品」などのことです

すぐ食べられるようになっているものはとても便利です

そのかわり、 濃い味付けのまま食べてしまうことになります

aima
aima

このような場合は、

食べる「量」と「頻度(回数)」でコントロールすればOKです

「お惣菜・冷凍食品など」・しお (塩)ワザ
  • まったく食べない日をつくる→できれば1週間に3-4日
  • 「お惣菜・冷凍食品など」のメニューのときは、一緒に食べる「ほかのおかず」には塩分をあらたに加えない・ごくうす味・無塩にして食べる
  • 塩分の少ない商品を選ぶ(パッケージの裏をチェックせよ☆)
「お惣菜・冷凍食品など」・塩分(食塩相当量)
  • 冷凍餃子 (味の素)1個23グラムで「塩分0.33グラム」6個食べたら「塩分1.98グラム」結構な塩分量です・ 原材料の産地が日本なのはうれしいですね
    • 付け合わせは、味付けなし・生のキャベツなどでいただきましょう
  • お水が入らない 冷凍鍋焼きうどん(キンレイ)1個で「塩分6.3グラム」すでに1日分の塩分に近い・注意!
    • スープをすべて残して、翌日、野菜や豆腐・肉・えのき茸など入れて鍋を楽しんではいかが?
  • 麺屋こころ監修台湾まぜそば (ファミマ)1個で「塩分4.4グラム」
  • 冷凍たこ焼き1個20グラム「塩分0.3グラム」6個食べたら「塩分1.8グラム」塩分量多いですね

スナック菓子

「スナック菓子」・しお (塩)ワザ
  • まったく食べない日をつくる→できれば1週間に5日
  • 塩分の少ない商品を選ぶ(パッケージの裏をチェックせよ☆)
「スナック菓子」・塩分(食塩相当量)
忍々脂質くん
忍々脂質くん

1袋で300〜400カロリーあるから、

食べる量や回数は少なめにしよう忍!

 

料理をするときの必殺技

忍々脂質くん
忍々脂質くん

ワザを使うのだ忍☆!

料理の最後に味付けをするイメージイラスト

例えば肉料理だと、肉にまず下味として塩コショウしますね

このとき、塩をせずにコショウだけ使うのです さらに味付けしていくので、下味では塩ゼロにするのが 確実に塩分を減らせるポイントの高いやり方です

メリハリのある味付けで、塩分が少なくてもおいしく食べられます

料理をするときの必殺しお (塩)ワザ
  • 下味をせずに料理する
  • 塩・醤油・味噌などは、材料に火が通って 仕上げの最後に表面につけるイメージです

おかずが3品以上あるときの必殺技

おかずが3品以上あるときの必殺しお (塩)ワザ
  • 1品は「塩分なし」のおかずにする(例:酢の物など)

塩や醤油などを使わなくても 「酢」を使ったり、「(オリーブオイル、マヨネーズなど)」を使ったいためもの・揚げ物にしたり、コショウ・生姜・山椒(さんしょう/ うなぎの蒲焼についている)などのスパイスを使ったり、少し焦げ目のある焼きかたにする・・などの方法で おいしくいただくことができます

このような方法で、おかずが2〜3品あるとき1品だけを塩分なしで仕上げると減塩効果アリ!です

「ナトリウム」となかよし「カリウム」を利用して体の外に出してしまうナットク技

とりすぎた「ナトリウム」を体の外に出してしまうには、「カリウム」を利用する方法があります 「ナトリウム」と「カリウム」は、なかよしなのでくっついて尿といっしょに出ていきます

「カリウム」を多く含む食品は、野菜や果物です

 

PR

ナットク技・「野菜」や「くだもの」をいっしょに食べよう!

ナトカリしお (塩)ワザ
  • 毎食に野菜をくみあわせよう(1回の食事に小鉢2つくらい)
  • 朝食に果物をくみあわせよう
  • 買ってきた「惣菜」には、塩分なしの野菜をくみあわせよう(例:買ってきた惣菜の唐揚げ+キャベツ・トマト・ブロッコリーなど)

「薬で治療すればいい」そのような考え方もありますが、その前に少しの『心がけ』という習慣を身につければ からだへの負担が少なくなるだけでなく お金も貯まるのです(通院にかかる時間や費用がゼロ) 

減塩を実行することは、あなたの今と未来への価値ある投資で

しっかり味わうことは、より健康・しあわせへつながります♡

しっかり味わう食に向き合うイメージ画像

もっともたいせつなのはこれに尽きます!

素材をしっかり味わうこと

濃い味つけではなく、食材そのものを味わえる程度の塩かげんがいいのです

aima
aima

食べる時はどんな味わいがあるのか

集中して「食」に向き合いましょう!

忍々脂質くん
忍々脂質くん

そして、じゅうぶんにおいしさを味わおう忍☆

今回ご紹介したことを毎日やらなくてOK!

週に2〜3回トライしてみてくださいね

イベントなどで塩分をとりすぎることも.あります そのような時は、翌日に実行できそうな賢者のしお(塩)ワザを 1〜2つ使ってみてください

PR

「塩」どうしてる?賢者のしお (塩)ワザ『食品別わかりやすく♪』まとめ

  • 賢者のしお (塩)ワザを使って、今からできることを実行しよう
  • 塩分コントロールのポイント
    • 1日の適量塩分の範囲内【男性7.5g未満女性6.5g未満】におさめること
  • より健康・しあわせにつながる食事とは
    • 「食」に向き合って、素材をよく味わっていること

* 当サイト内のコンテンツ(文章・イラスト・ キャラクター・写真など)の著作権は、当サイト運営者が保有します。無断で使用、複製しないようお願いします*

タイトルとURLをコピーしました